EVOLUランニングクラブ

弘山勉のブログ

足袋型シューズを活用したフォーム改善の実例と説明

投稿日: 2018年 12月 17日 月曜日

先日、故障が続いているランナー(会員)の方に、プチレッスンをしました。下腿と足関節(足首)の使い方にお悩みのようでしたので、EVOLUで推奨しているhitoe という足袋型シューズを履いていただき、足裏2点の意識と身体の使い方を連動させる“歩き”と“走り”をお伝えしました。

シューズを履いていると、この2点の意識と実態が一致しないことが考えられます。この方は、前回のブログで書いた足の外旋動作をするタイプなのですが、hitoe を履いて足裏2点の意識で歩いたり走ったりすると、足の外旋が大幅に抑制されました。

下の写真は、hitoe を履いて、腕回し歩行をしたときの写真です。

「踵を着けて実施してください」と言って実施してもらったのですが、私の写真と比較するとその差は顕著ですよね。私は前足が着くまで後ろ足の踵が着いた状態で動かせます。腰の機能と上半身と下半身を連動させることができているからです。

hitoe や足袋のようなアイテムをフォーム改善やコンディショニング、フィジカルトレーニングに活用することは、非常に有効だと思います。もちろん裸足でもいいのですが、裸足は危険を伴うので、このようなアイテムの出現は競技者やランナーの方にとって朗報となります。

私もレッスンの時に改めて芝生で履いて走ってみましたが、シューズでは感じることのできないダイレクトな感覚が何とも新鮮でした。踵を着けて走っても十分に速く走ることができますし、着地が“ハマって”推進力の大きさが実感できました。

踵を着けた状態で走る練習をしたほうがいいのですが(何度も言ってきたと思うので、説明は省きます)、ソールが厚く踵が高いシューズでは、意外と踵が着いているつもりでも着いていないことが多いです。ランナーの方や学生を指導しても、その傾向は顕著に表れます。意識と実態のギャップを埋めることにも役立つというわけです。

少年に戻ったようで何とも「気落ちいい!」という気分。実は、私は、小学校の運動会は、裸足で徒競走やリレーを走っていた正真正銘の田舎少年だったからです(笑)。もちろん小学校のグランドは土でしたし、当時は薄っぺらいシューズしかなかったことも思い出しました。

足袋型シューズや裸足(靴下)で実践するランニングの基本動作や走練習などの身体の機能回復と向上を目的としたフィジカルトレーニングを取り入れることは、フォーム改善やスポーツ障害の予防に絶大な効果を発揮すると思います。

<hitoe の解説>
足袋型シューズ『hitoe』で自身のポテンシャルを引き出そう!

EVOLUメソッドを体験しよう!

  • ランニングイベント
  • EVOLUランニングクラブ