EVOLUランニングクラブ

Lab推奨理論

コンディショニング / 栄養

足部を安定させるための足裏2つの意識箇所~パフォーマンス向上に効く~

投稿日: 2018年07月27日

今回は、少し違った観点で下半身の先端部にあたる足を焦点にしたテーマです。 まずは、何故このテーマにしたのか、から述べたいと思います。 私たち夫婦でお世話になっている歯科クリニックがあるのですが、歯の噛  >続きを読む

万歳でフォームを整える

投稿日: 2016年02月08日

冬は寒さから力が入り肩が上がり背中も丸まりやすくなります。その影響で肩甲骨の内転動作(後ろに引くうごき)がしにくくなり、背中の筋肉も伸びた状態で動きにくくなります。その動きにくくなった状態で走りますと  >続きを読む

【推奨記事】カラダの組織を維持してロードシーズンを乗り切る~アミノ酸~

投稿日: 2016年01月15日

アミノ酸のことを知ると得をする!   ロードレースと駅伝が盛んに行われる今の時期。毎週のようにレースに出場している方も多いと思います。ロードは、硬いアスファルトであり、起伏があり、距離も長い  >続きを読む

カラダ作りをしなきゃいけない理由 健康で美しいカラダを作るためにすべきこと!

投稿日: 2015年11月24日

市民ランナーの方々は、夏がオフシーズンですが、アスリート(選手)の方々は、冬季トレーニングが開始される頃でしょうか。いよいよカラダ作りの始まりですね。   パフォーマンスアップのためには、シ  >続きを読む

足関節の動きに関係する筋肉の分類

投稿日: 2015年10月15日

  足関節を機能的に動かすには、 下腿と足関節の筋肉構造を知る必要がある。   足関節は   ・足関節そのものを動かす筋肉   ・足指そのものを動かす筋肉   ・足関節と  >続きを読む

高負荷ランニングと栄養と筋肉の関係

投稿日: 2015年09月23日

三大栄養素は、炭水化物と脂肪、タンパク質ですが、高強度運動と筋肉の関係を考える場合、今までは、タンパク質は、運動後にだけ摂取すればよいと考えられていました。今では、そうではないことがわかってきています  >続きを読む

オーバートレーニングを回避してポジティブにトレーニング!

投稿日: 2015年09月07日

皆さん、夏の走り込みは上手くいきましたか? 疲労は残っていますか? 陸上の長距離走者の方、夏の走り込みを終え、いよいよスピードを上げていく時期に移行していると思います。男子選手の場合、月間走行距離が1  >続きを読む

関節のコンディショニング

投稿日: 2015年08月21日

関節のコンディショニングを考えることで必要なのは、 関節の可動にどのような種類があるのか、 形成する筋肉がどのように着いて動いているのか、 それらを知る必要がある。   関節の動きは前後に動  >続きを読む

ランニングフォームで違う筋損傷箇所~自分の走りを知って、効果的な筋腱コンディショニングを~

投稿日: 2015年08月14日

普段、私は、ほとんど走っていません。大学の練習でタイムをとるためにトラックを走って移動したり、給水をする際に並走する程度です(けっこうな走行量になる場合もありますが・・・)。なのに、ランニングクラブの  >続きを読む

筋肉の働きがランニングパフォーマンスに与える影響

投稿日: 2015年07月24日

運動のパフォーマンスと筋肉の関係を語るには、筋肉の役割を考える必要があります。 今回は、「ただ筋肉を動かす」ということから一歩踏み込んで、筋肉が運動中に力を発揮しているときの細かな状態について考えてみ  >続きを読む